●出願書類一覧
No. | 提出書類 | 原本 | コピー |
---|---|---|---|
1 | 入学願書(本校指定の様式) ※志望理由書は具体的に詳しく書くこと。 PDF(.pdf)ファイル/EXCEL(.xls)ファイル | 1 | |
2 | 最終学歴の証明書 ※申請時に発給が間に合わない場合は、まず卒業見込み証明書を提出し、証書発給後に証書原本も提出。 | 1 | |
3 | 最終学歴の成績証明書 ※高校卒業試験成績を含む。 | 1 | |
4 | 在学証明書 ※現在、在学中の者のみ。 | 1 | |
5 | 日本語学習証明書 ※日本語学校機関にて発行されたもの。学習時間数、履修期間、出席日数、成績を明記。 ※学校の住所・電話番号が記載され、捺印のあるもの。 | 1 | |
6 | 日本語能力を証明する書類(合格証) ※日本語能力試験、NAT-TEST等の合格者のみ。 | 1 | |
7 | 身分証明書 ※日付、作成者氏名、申請人との関係を明記。 | 1 | |
8 | パスポート(すでに取得している者) | 1 | |
9 | 在職証明書 ※職歴がある場合のみ。 ※発行機関の住所、電話番号、役職名、在職期間等が明記されたもの。 | 1 | |
10 | カラー写真(たて4㎝×よこ3㎝) ※3ヵ月以内に撮影したもの。上半身、正面、脱帽。 | 5 |
※日本語以外で書かれた提出書類には、日本語訳をつけてください。(翻訳日時、翻訳者の記名捺印が必要です。)
※新規作成書類については発行の日から3ヵ月以内のもの。(海外発行のものは6ヵ月以内)
※一旦受理した書類は原則として返還しません。(但し、卒業証書原本等、再発行が不可能なものは除く)

●経費支弁者
No. | 提出書類 |
---|---|
1 | 経費支弁書(本校指定の様式) ※職業欄には勤務先の名称および役職名を記入。年収は所得証明に基づいて記入してください。 |
2 | 申請者との関係を立証する書類 |
3 | 住民票 ※世帯全員が入ったもの。 |
4 | 身分証明書 ※日付、作成者氏名、申請人との関係を明記。 |
5 | 在職証明書預金通帳の写し、または出入金明細書(過去3年分) ※所在地、連絡先が明記されたもの。 ※一般雇用者→在職証明書、自営業・会社経営者→営業許可書または会社の登記簿謄本 |
6 | 預金残高証明書 |
7 | 預金通帳の写し、または出入金明細書(過去3年分) |
8 | 収入証明書(過去3年分) ※公的機関が発行したもの。会社経営者や役員の場合は、収入や所得金額の記載があるもの。 |
9 | 納税証明書(過去3年分)※公的機関が発行したもの。 |
学生納付金返金規程
この規定は、本学が入学を許可した者で、かつ留学ビザ申請をしている場合において、学生納付金の返金に関する事項について定めたものである。
(原則)
学生納付金の返金は、学期ごとに対して適用される。
・学生納付金の返金は、学生本人もしくは経費支弁者、または提携仲介機関を通して行われる。
・学生納付金の返金の際にかかる振込手数料は、受取人の負担とする。
・稟議を経て承認された場合、以下の返金規定に基づいて返金処理が行われる。
1 ビザ申請書類提出後のキャンセルの場合
「在留資格認定証明書」の交付、不交付に関わらず、入学検定料は返金しない。
2 入国管理局から「在留資格認定証明書」交付後で入学検定料以外の学生納付金支払い前のキャンセルの場合
入学検定料は返金しない。
3 入国管理局から「在留資格認定証明書」交付後で入学検定料以外の学生納付金支払い後、キャンセルの場合
入学検定料及び入学金は返金しない。「在留認定資格認定証明証」及び「入学許可証」を返却後、それ以外の学生納付金は返金する。ただし、入寮を希望していた場合は、入寮費を申し受ける。
4 入国ビザを取得した後、入学を辞退した場合
入学検定料及び入学金は返金しない。それ以外の学生納付金は当校職員によって入国ビザ未使用であることが確認され、かつ「入学許可証」返却後に返金する。ただし、入寮を希望していた場合は、入寮費を申し受ける。
5 日本大使館・領事館よりビザ発給が拒否された場合
入学検定料及び入学金は返金しない。それ以外の学生納付金は当校職員によって「在留資格認定証明書」が未使用であることが確認され、かつ「入学許可証」返却後に返金する。ただし、入寮を希望していた場合は、入寮費を申し受ける。
6 入国ビザを使用して来日し、入学前にキャンセルする場合
全ての学生納付金は返金しない。ただし、入寮を希望していた場合は、入寮費を申し受ける。
7 授業開始後のキャンセルの場合
退学届の提出をもって退学とする。
全ての学生納付金は返金しない。ただし既に入寮している場合は入寮費を申し受ける。
8 法律を破り強制送還された場合や、除籍処分となった場合
一切返金しない。
9 天災・事故・感染症・交通機関のストライキや気象状況等で交通機関が止まる恐れがあることにより休校、または授業を中止した場合
免責とし、学生納付金の返金はしない。
10 来日が遅れた場合
未受講分の学生納付金は返金しない。また、入寮を希望していた場合、来日の有無にかかわらず予定していた居住期間分を申し受ける。